ペットを飼育している場合、寝床やゲージなどの居場所は放置しておくと臭いも出ますし、見た目にも悪いですし、ペットも不衛生で病気にかかってしまうので常に綺麗にしておきたいですよね。

でも親の心子知らずな状態で、ペットは構わず散らかしてしまいます。

少しでも散らかさないようにできないか、デグーのお掃除について調べました。

デグーのケージが汚れる原因

デグーも生きていますのでどうしても動けば毛が抜ける、食べれば排泄をする、体を綺麗にする為に砂浴びをすれば砂が散らかると、掃除をしなければいけない原因が多々出てきます。

少しでも汚さない為に飼う側は色々と工夫していかなければなりません。

排泄に関しては、デグーは決まった場所で排泄をしない為、まめに掃除をする他はありませんが食べ物などはどうでしょうか?

デグーが食べ残した物がお皿やケージの中に残っていたりしないでしょうか。

特に細かくて散らかりやすい牧草のチモシーやアルファルファがケージ内や外にばら撒かれていないでしょうか。

その二つの原因を取り除くだけでも、ケージ内のゴミの軽減に繋がると言えるでしょう。

デグー チモシー 散らかす

食べ物やチモシーは食べる分だけ

デグーの食事回数は2~3回に分けている方は多いでしょう。

その回数の中で与える食べ物の量が多すぎて、残ったり散らかったりしている可能性があります。

特にチモシーは細かく散ってしまうので掃除が大変です。

そこで食事の量の見直しです。

デグーと一緒に過ごす時間が長くなっていくと、自分のデグーがどれぐらい量を食べるのかを把握できるのではないでしょうか。

回数の中でデグーに与えるご飯は食べ切れる量、もしくは少しあまるぐらいで用意してあげれば無駄に捨てたりする物が減ります。

デグーは新鮮な物が好きなので、エサ皿から落ちてしまったエサや、しけってフニャフニャになったチモシーは食べません。

エサもチモシーもただではないので、捨てる分が出てしまうのはもったいない事です。

食事量の節約見直しを行う事で掃除の手間も少し省け経済面でも少し負担が軽くなってきますのでぜひ見直しをしていくといいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

無駄に多くは与えない事で色々な物の節約、手間の軽減に繋がります。

かわいいペットの為につい色々な物をたくさん与えてしまいがちですが、はたしてそれがペットや自分の為になっているのか、考えて行う必要がありますね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事