日本で手に入るデグーの種類は大きく分けてブルーカラー・ノーマル(アグーチ色)・パイドカラーの3種類です。3種類の特徴についてまとめました。

ノーマル(アグーチカラー)

一番手に入る確率が高い色で、茶色の毛が特徴です。

野生のフサオデグーの色のことで、

茶色の毛をかき分けるとグレー色の毛が下の方に見えます。

アグーチとは、中南米に生息するモルモットのような動物のことで、とても奇麗な毛並みをしています。

デグーがアグーチの毛並みに似ているため、アグーチカラーと言われています。

野生のままの色なので、身体能力や運動能力は他のデグーに比べると高いです。

ブルー

ブルーデグーは赤ちゃんの時には毛の色が茶色の場合があります。

成長し茶色の毛が抜けるとグレーかかった色に変化することがあります。

アグーチカラーの茶色が抜けてしまったデグー同士を掛け合わせて安定させると、ブルーのデグーになります。

近親交配の場合が多くデグーの体が弱い場合があります。

ペット用に改良されたカラーで、薄いグレーのデグーから濃いグレーのデグーまで個々により様々です。

性格がおっとりしているため、他の種類のデグーに比べて飼育しやすいです。

デグー ブルー ノーマル パイド

パイド

デグーの中でも一番希少価値が高い種類です。

複数の毛色が混ざって模様のように見えます。

複数の色が混ざり合い複雑な色合いが特徴です。

希少価値が高い為、値段も他のデグーに比べると高いことがあります。

ペット用に改良されたカラーで、ブルーカラーと同じく色味を出すために近親交配をすることが多いので、体が弱いです。

パイドでも色味の違いで二種類に分けられます。

パッチドアグチー

白よりもアグーチカラーが多いカラーです。

アグーチカラーの中に白いまだら模様が入った種類です。

白の割合が多い場合や、模様の入り方で値段が変わります。

ホワイトパッチドアグチー

アグーチのパイドのうち白の割合が多い種類です。

スポンサードリンク

まとめ

その他に、ブラックやホワイトなどデグーの種類が豊富となっています。ぜひお気に入りのデグーを見つけてみてはいかかですか?

種類によっては、子どもの時と大人になったときの毛の色が変ることがあります。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事